Things to Feel Fun

見て感じる楽しいこと

猫背にならない座り方を練習する

こんにちは。パソコンをしてるとつい前かがみになって、猫背になってしまいますよね。自分自身もそれで肩こりが辛く、ずっとどうすれば治せるか考えていました。

ネットで調べてみるとわかるのですが、猫背にならないような座り方をするには、骨盤を立てるということが重要のようです。

骨盤の動きを確認

実際に骨盤がどのように変化するのか、KineMan: Web Appで調べてみました。

まずは椅子に座った時の姿勢です。骨盤がまっすぐになっているのがわかります。

f:id:tekt:20160205161823p:plain

今度はあぐらをかいたときの姿勢です。骨盤が横に傾き、倒れているのがわかります。

f:id:tekt:20160205162217p:plain

一応体操座りも見てみます。これも骨盤が傾いていますね。

f:id:tekt:20160205162353p:plain

最後に正座の時の姿勢です。これはちゃんと骨盤がまっすぐ立っていますね。

f:id:tekt:20160205162328p:plain

これらはあくまで例であり、どんな姿勢でも意識次第で骨盤を立たせたり、寝かせたりすることができます。

骨盤を立てる練習

実際に猫背にならないようにするには、骨盤を立てる練習が必要だと私は思います。私なりにその練習方法を考えたのでご紹介します。

  • (1) まず、きちんと胸を張って正座します。

f:id:tekt:20160205163440p:plain

  • (2) 今度は、わざと猫背にして、骨盤が寝ているのを実感します。

f:id:tekt:20160205163526p:plain

  • (3) (1)〜(2)を短時間で何回も繰り返します。

これを繰り返すと、自然と骨盤を立てるという動作が身についてきます。

これと併用して、あぐらをかかないことと、背筋を鍛えることを行えばより効果があると思います。